2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 橋本果奈 生き方 【お知らせ】開業しました~里山Lab(古民家宿ひみつきち&里山体験ツアー)~ こんにちは!室戸市地域おこし協力隊OG、橋本果奈です。 このたび、協力隊の3年間の任期を終え、個人事業主として開業しました。 屋号は「里山Lab 」、事業内容は 宿泊業(ゲストハウス)と観光業(里山体験ツアー)です。 屋 […]
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 橋本果奈 生き方 室戸への移住ってどんな感じ?サクッとわかるまとめ 先日、移住イベントに向けてパンフレットを作りました。これが、室戸の移住についてサクッと知るのに最適なので、ブログでも中身を紹介しちゃいます。 パンフレットの画像とともにどうぞ! 大阪から移住した地域おこし協力隊が紹介しま […]
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 橋本果奈 生き方 自然、食べ物、歴史…地域の魅力はどこも同じ!?? ~土地ならではの魅力に気づきたい~ はじめに こんにちは。室戸市地域おこし協力隊のはしもとです。 今年で地域おこし協力隊として地域に入って、3年目となりました。大学時代は、副専攻として地域学を専攻し、フィールドワークや授業で地域について学んできたのですが、 […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 橋本果奈 生き方 収穫が遅れても楽しめる!ゴーヤの種は優しいおやつ◎ はじめに こんにちは!今年から本格的に畑をはじめた かなはしもと(@khashimoto1105) です。 今回は、収穫時期を逃したゴーヤの種をおいしく食べる方法についてご紹介します。 ふだんのゴーヤとはまた違う楽しみ方 […]
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 橋本果奈 生き方 こうちモノサシ大会に参加して来ました! はじめに どーも!室戸市地域おこし協力隊のかなはしもと(@khashimoto1105)です。 協力隊の仕事で、大月町への出張があったので、それの報告です! すごく、ためになる研修でした。 自然モノサシとは? 自然モノサ […]
2018年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 橋本果奈 生き方 移住でも交流でもない「関係人口」という考え方が新しい はじめに どーも!室戸市地域おこし協力隊のかなはしもと(@khashimoto1105)です。 先週、大月町へ研修へ行き、たくさんのことを学んできました。 その中で「関係人口」という言葉にも出会いました。 移住でも交流で […]
2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 橋本果奈 生き方 室戸の好きなところは里山暮らしが残っているところ はじめに どーも!室戸市地域おこし協力隊のかなはしもと(@khashimoto1105)です。 日々室戸に来てよかったなぁと、思うのですがその理由に「里山の暮らしが残っている」ことがあります。 今日は一日山ごもり。シイタ […]
2017年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 橋本果奈 生き方 【体験談】24歳の私が手取り13万で7DKに住めるワケ【田舎の空き家事情】 はじめに 大阪から高知に移住してもうすぐ一年。地域おこし協力隊のはしもとです。 このたび「大きい一軒家に住む」という子どもの頃からの夢が叶いました!! しかも、二階建て7DK! 24歳にして!!! 今回はな […]