自己紹介

- 橋本果奈(はしもと かな)/ 新姓:山﨑(やまさき)
- フリーランス Webデザイナー
- 大阪府 出身 / 高知県 在住
自然と作ることが大好きな、28歳のフリーランスWebデザイナーです。
現在の活動
お仕事は主にWebサイトを制作しています。
得意とするのは、個人事業主の方や地域活動をされている団体さまなどのサイト制作です。サイト設計から、デザイン、運営のお手伝いまでトータルでサポート。「自分たちの活動やサービスを広めるため、発信をがんばっていきたい!」という方と相性がいいと思います。
プライベートでは、夫とヤギとカモたちと田舎暮らしを楽しんでいます。
山を買って開拓するのが夢です。趣味はバンライフ。
発信媒体
- Twitter @khashimoto1105
- note WEBマガジン kikkake
- 当ブログ かなはしもとのBlog
経歴
- 滋賀県立大学 環境科学部 環境生態学科 卒業 (2016)
- 高知県室戸市 地域おこし協力隊 (2016-2019)
- ゲストハウス ひみつきち 開業・運営 (2019-現在)
- フリーランス Webデザイナー (2020-現在)
メディア掲載
・とさぶし (2018年8月31日)
特集 住を活かす 里山の暮らしを体験する場に(橋本果奈 室戸市吉良川町)
・高知新聞 (2019年5月12日)
室戸市吉良川町に古民家改修のゲストハウス 協力隊OG経営
・NHK総合 (2021年8月12日)
軽四キャンピングカーがゆく「特別編 教えて!あなたの軽キャンライフ」
活動実績
Web関連
これまで制作させていただいたサイトの一部です。

あそびば さま
https://asobibakochi.com/

こうち絆ファーム さま
https://kochi-kizuna-farm.com/

架空の地域団体 こもれび村
https://komorebi-mura.sakura.ne.jp/
デザイン
サムネイルやチラシ作成も行っています。




イベント企画
里山と地域の暮らしが学べる「竹遊びキャンプ 」、古民家を使った「お化け屋敷」、平成生まれ世代の恋活イベント「青春プール掃除」など、プライベートでもワクワクするイベントを企画してきました。
また、コロナが落ち着いたら若者が集まるイベントを企画したいなぁと考えています。
地域おこし活動
新卒で飛び込んだ地域おこし協力隊。室戸市の中山間集落「日南(ひなた)地区 」にて、コミュニティづくりやイベント企画をしてきました。中でも5回開催した「日南はっけん展」は思い出深いイベントです。
大学時代
環境生態学を専攻していた大学時代は、学外でもいろんなことに挑戦。
休学していたときは、タイの山奥のカレン族の村で1か月半過ごしたりしていました。
資格など
プロジェクトワイルド(エデュケーター)、2級ビオトープ計画管理士、狩猟免許(わな)、車両系建設機械(整地掘削等/解体)、小型クレーン、玉掛け技能など。
現在、森林インストラクターと色彩検定1級を勉強中です!
ひとこと
日々、Twitterにて「ワクワクする暮らし」をお届け中!
ぜひフォローしてください♪