-
京都府福知山市の民泊「鹿鳴庵」に行ってきたよ2015.12.04
福知山の民泊「鹿鳴庵」 京都府福知山市にある民泊「鹿鳴庵」へ行ってきました! 京都の北の方は亀岡と、夏に遊びに行った日吉くらいしか行ったこと …続きを読む
-
起業したい私が就活を早々にやめて地域おこし協力隊を選んだ6つの理由2015.12.02
私は今大学4回生。就職活動も普通にしていましたが、思うところがあり早々にやめてしまいました。やめて選んだのは「地域おこし協力隊」。周りを見てもなかなかレアな選択だったと思います。だったらなぜ、私が地域おこし協力隊というものになろうと思ったのか?地域おこし協力隊にどんなメリットがあったのか?私の「起業をする」というビジョンを軸に書いていこうと思います。
-
全国エコツーリズム大会に参加してきた2015.10.20
全国エコツーリズム大会in京都美山 10月15日から開催されていた、全国エコツーリズム大会in京都美山に参加してきました。かやぶき屋根の家が …続きを読む
-
今のよりも過去の出来事をブログに書くと上手く書ける2015.10.18
ブログを書いているとなぜだか、最近の事よりも過去の出来事を書くほうが書きやすいんですよね。スラスラ書けて、上手くまとまる。 何かあると記憶が …続きを読む
-
信楽で見つけた面白い企画に参加してみた【みんなで作るアート】2015.09.25
陶芸家 ウ グァンホ による”一万個のプレゼント”プロジェクト この間、信楽の陶芸の森へ行った時におもしろい企画に出 …続きを読む
-
信楽を楽しむなら散策が一番!のんびり窯元めぐりをしよう【フォトスポット多数】2015.09.23
陶芸のまち、信楽。信楽を楽しむなら、ぶらりと歩きまわるのが一番。歩いて回れば、まちに溶け込んだ文化を感じとって、じっくり信楽の陶芸を味わえま …続きを読む
-
【信楽の珍スポット】陶芸村には “たぬきがなる木” があるよ2015.09.23
ずっと行きたかった信楽に行って来ました!! たぬ木!!? 大津から陶芸の森へ向かって走っていると、遠くに「たぬ木」と書かれた看板と、電柱のよ …続きを読む
-
【大学時代にやっておきたい15のこと】 あと半年で卒業の4回生が思うこと、そのまま。2015.09.21
大学時代にやっておいて良かったと思うこと、ああすれば良かったと後悔したこと、今までの大学生活3年半と休学の1年の中で感じたこと、全部ひっくる …続きを読む
-
無人販売所で買った紫じゃがいもを食べてみた2015.09.15
美味しいとか美味しくないとか関係なく、珍しい食べ物はとにかく挑戦してみたくなる私。先日は奈良の明日香で紫じゃがいもを見つけたので、お土産に買 …続きを読む
-
京都南丹市の「山の家」が素敵すぎて別荘にしたかった2015.09.15
2015/9/11~12に「ひよしフォレストリゾート 山の家」に行ってきました!メンバーは妹と妹の大学の友だち2人、私。 メンバーが面白かっ …続きを読む









