-
ブログ名を「世の中は知らないことだらけ」にした理由|FC2からlivedoorブログへ2015.12.13
改名しました ブログをfc2からライブドアブログに引っ越しし、ブログ名を「I’m full of curiosity.」から「世 …続きを読む
-
滋賀⇔東京 ローカルベンチャースクールの受講を決めた理由2015.12.12
ローカルベンチャースクールってなんだ!? 12月から「ローカルベンチャースクール」というものに行ってきます! 一体それって何?と思われた方へ …続きを読む
-
【書評】グループディスカッションに活かせる!『ファシリテーション入門』は就活に限らず万人におすすめの本2015.12.11
はじめに ファシリテーションをする機会があるということで、図書館で借りて読んでみました。ちょっとしたテクニックがあれば役に立つかな、と軽い気 …続きを読む
-
【報告】自然観察インストラクターになりました【今後の抱負】2015.12.11
はじめに こんにちは!かなはしもとです! 今年、自然観察インストラクター養成講座というものを受けていまして、この間修了してきました。 将来エ …続きを読む
-
拾ったコケと100均の瓶で作るかわいい「苔テラリウム」の作り方2015.12.10
はじめに 最近コケにはまっています。 そして「苔テラリウム」というものがあると知り、ちょうせんしてみました。そのへんの苔と100均の瓶でなか …続きを読む
-
休学のやり方 ~実際の休学手続き~ 休学届の記入方法、奨学金の停止申請 etc.2015.12.10
休学を考える人へのオススメ記事 もう一度休学するなら、こんな計画を立てよう!休学経験者自身が後悔した ①資金作り ②英語学習 ③スキルアップ …続きを読む
-
【発表資料】エコツアーをより濃密な体験へ ~エコツーリズムにおける民泊活用の提案~2015.12.06
第7回全国エコツーリズム学生シンポジウムでの研究発表です。発表スライドと話した内容をまとめています。 エコツアーをより濃密な体験へ 滋賀県立 …続きを読む
-
休学してタイで動物保護ボランティアをしたら起業したくなった話2015.12.05
オススメ記事 もう一度休学するなら、こんな計画を立てよう!休学経験者自身が後悔した ①資金作り ②英語学習 ③スキルアップ について振り返り …続きを読む
-
滋賀県日野町の民泊「ぶんべぇ」に行ってきたよ2015.12.04
日野の民泊「ぶんべぇ」 滋賀県日野町の民泊「ぶんべぇ」に行ってきました。今回は大学の友達と3人で行ってきました。 晩ごはんは日野の郷土料理作 …続きを読む
-
滋賀県東近江市の民泊「穂の香のしずく」に行ってきたよ2015.12.04
愛東の民泊「穂の香のしずく」 滋賀県東近江市愛東地区にある民泊「穂の香のしずく」に行ってきました。東近江は大学の授業でも来たことがあるところ …続きを読む









