#地域おこし協力隊 ナリワイづくり 【ブログで副収入を狙う】
概要
地域おこし協力隊はベーシックインカムをもらいながら、いろいろ挑戦できる制度です。
協力隊の3年間はブログを育てるのにも最適!時間も自分で作れますし、ネタもたくさん転がっています。
ブログを開設して間もないのでまだ結果は出ていませんが、どのよう運営しているのか紹介します。
はじめに
こんにちは!室戸市地域おこし協力隊のはしもとです!
◎橋本果奈(はしもと かな)
◎1992年11月5日生まれ
◎大阪府高槻市 出身
◎高知県室戸市 在住
Twitter → @khashimoto1105
お問合せ → お問合せフォーム
副収入を狙って育てている「ブログ」について、はじめたきっかけやどんなふうに運営しているのかについてまとめました。
室戸の協力隊の活動を知りたいという方はもちろん、全国で活動する地域おこし協力隊の方々にはひとつの参考にしてもらえたらな。と思います。
「ブログ」をはじめたきっかけ
ブログをはじめたのは大学休学していた時です。休学中の活動を発信しようと開設しました。
ほそぼそと続けながら今は、地域おこしに関する記事や、自然系の記事について書いています。
ブログから副収入を得られるように育てようと思ったのは、協力隊の任期も終わりが近づく3年目でした。
「ブログ」をやるまでの準備
ブログで副収入を得るために、記事を書く前にした準備は以下の通りです。
ワードプレスに引っ越し
これまで、無料ブログを利用していましたが、本気で収益化を考えるならワードプレスにすべきということで引っ越ししました。
今まで知識がなく、挫折しそうで先延ばしにしていましたが、セミナーを受けたらすんなりと新ブログが開設できました。
独学で進めると霧の中にいるような感じなので、体系的に学べるセミナーはすごく役立ちました。
わたしが参加したセミナーはこちら
≫festivo ホームページ作成(WordPress) Camp@東京【学生15,000円、一般20,000円】~戦うスキルを身につける15時間!WordPress集中合宿!~
講師は吉良光さん(@KOH_KIRA)。定期的に開催しているみたいなので、ワードプレスやりたいけどわから~ん!って方はぜひ。めっちゃおすすめです。
戦略を立てる
ブログで稼ぐためにはただ記事を書いているだけじゃいけません。戦略が必要なので、知識のある方のブログを読んで勉強しました。
参考にしたのは、坂内学さん(@manabubannai)のブログ「manablog」です。
マナブさんはノウハウのつまったブログを毎日更新しているので、読むだけでもやる気がでます。
▼参考記事
≫【初心者向け】ブログのアクセスアップでやることは『3つだけ』です
≫ブログのアクセスアップに必要な記事数は100本【失敗例も解説する】
≫【結論】ブログテーマは3つに絞れ。かつ、そのテーマでSNS発信セヨ
広告サイトに登録
基本的にブログの収入源は広告収入です。広告サイトに登録し、自分のブログに広告を貼りましょう。
わたしが登録しているのは、アドセンス、アマゾン、A8ネット、afbなどです。このあたりの登録方法や、どれを選べばいいかなどは、わかりやすい記事がたくさんあるので、ググって調べてみてください。
【やってみた】副収入を狙ってブログ開設!
正直なところ、ブログを開設してからまだ間もないので、何とも言えません。新しいサイトがインデックスされる(Googleの検索結果に表紙される)までは大体3カ月といわれているからです。
なので、ここではどんなところに気を付けながらブログを運営しているか書いていきます。
キーワードを意識
副収入を狙うなら、検索流入が大事です。Googleで上位表示されるよう、キーワードを意識して記事を書いています。1つのキーワードではなく、2つ、3つの掛け合わせのキーワードで、他の記事より有益な情報を届けられるよう意識しています。
適度に画像を入れる
読みやすいように適度に画像をいれます。画像を入れることで、イメージがしやすくなり、言葉で足りない部分を補ってくれます。
また、長い文章になると、読者は読むのに疲れてきます。画像が入ることで、飽きずに最後まで読み進めてもらいやすくでしょう。
内部リンク
内部リンクといって、自分のサイト内でたくさんのリンクが張り巡らされているとGoogleに評価されやすくなります。
とはいえ、関係ないリンクをたくさん作っても無意味です。記事の中で、これは他の記事に詳しく書いた、というものがあれば紹介する感じです。
関連記事を増やす
関連記事が多いとGoogleに評価されやすいそうです。なので、「地域おこし」と「自然」の分野の記事を増やしているところです。
個人のブログなので、基本的には雑記ブログでいいのかなと思いますが、得意分野を持っていると強いですね。
なかなか書けないのですが、がんばっています。
≫ブログに適当なこと書けないなと思う分野こそ、大事にしたい分野なのかも。
アイキャッチ
アイキャッチ画像はSNSでシェアする時に目立つので、新規記事を書く時は記事にあわせて作成しています。
こちらのサイトが使いやすくてお気に入り。
https://www.canva.com/
アイキャッチ画像はほとんどこのサイトで作成しています。
ブログ開設した効果・成果
現在のところ、ブログの訪問者はTwitter経由ばかりです。1記事Twitterで宣伝すると10~20くらい見てくれます。反応の良い記事だと80人くらいの閲覧がありました。
ここへ検索流入が入ってくるとどんな感じになるのか楽しみです。また、このブログでも報告しようと思います。
今後の展望
とりあえず、毎日更新を心掛けつつ、ブログ引っ越し前の記事についてもリライトを進めていきます。
3カ月続ければ、記事数も300記事ほどになりますし、検索流入が増えてくるはずなのでそこまではとにかく書きまくろうと思います。
また、3カ月たった時点でアクセス解析を見ながら戦略をたてなおしたいとおもいます。
まとめ
ブログは結果が出るまで時間がかかります。
なので、地域おこし協力隊というベーシックインカムをもらえるうちに、育てていくとOK。
卒業後にきちんと収益が生まれるブログを作り上げていきましょう!
こちらの記事もあわせてどうぞ
≫【SNSも】地域おこし協力隊は協力隊のブログではなく個人のブログをがんばったほうがいいと思う話
関連記事一覧