更新日: 2018.01.18  カテゴリー: 雑記

力の及ばないことにどう向き合うか ーどうにもならない不安を感じた時の対処法ー

はじめに

どーも!
室戸市地域おこし協力隊のかなはしもと(@khashimoto1105)です。

最近、あぁこれ、今の自分にはどうしようもなく大きくて、力の及ばないことだなぁ、と感じることがいくつかありました。今日の記事はそんな時に考えたことです。

ものすごく抽象的な話ですが、壁にぶち当たっている人にとって、何かの糸口になればいいなと思い、残しておきます。

結論、どうにかしたいなら、どうにかしようとし続けるだけ。
できることだけ、するしかない。というお話。

やってみないと気付かないことがある

なんでもできるようになるかも、やってみよう

今までは、何か課題にあたったとき「できるかもしれない。やってみよう」とよく思っていました。

やってみて、結局100%うまくいかないこともあります。

それでも何%かはできたなら、それでよしとします。
何もやらなかったら0%だったのですから。

やってみようとして無理だと気付くこともある

それとは別に、できるかもしれないとも思えない、手も出ない課題に出会うこともあります。

これを持ち合わせていないから、自分にはできなさそうという課題です。

例えば、年齢、経験。
そんなのはあまり関係ないと思っていました。乗り越えられるものだと。

でも関係なくはないんですよね。

年齢、経験が上だけど、今現在、何にもしてない人には追い付けるかもしれません。
でも、常に、過去も今も未来も何かを積み上げている人には、自分が今現在から何かを積み上げたところで、到底及びません。

できないことやろうとしたら大変なことになるかも

もし到底力の及ばない事に手を出してしまったら、信頼を失ったり、コミュニティを壊したり、そういうことも最悪考えられます。

いい意味での空気を読むことも必要。

ここは出しゃばったところで、大した結果は得られない、むしろ悪い方向へいくかも、と思うときは無理に動くべきではありません。

力が及ばない時どうするか

まずは考える

まず、それは自分にできることか、できないことか考えるんです。

わからない時もあります。

もしかしたらできるかもしれない時もあります。

それは、すぐにはわからないことかもしれません。

それでも考えること。
考え続けること。

できないことに気づいたら

できないことに気づきました。
でも、課題は目の前にあります。それをどうにかしたい時。

そこであきらめてしまうのも手。でも、なんとかしたい時。
その時はどうしたらいいのでしょう。

その時は、その中でもできる部分を探します。

例えば、自分にはできないけど、できる人を探してくるとか。
他の人の知恵を借りに行くとか。

それが実らないかもしれないけど、もしかしたら効くかも、ということをやります。
全力を尽くすというやつです。

考えてもわからないとき

わからない時は「どうしたらいいの」って聞きたくなるけど、どうしたらいいのか考えてみることも大事です。
誰かに聞くことも大事だけど、考え続けることも大事。

答えはすぐでない時だってたくさんあります。

それでも考え続けるんです。

結論 できることをするしかない

できることしか、できない。

結局、どうしたって、できることしかできないんです。

当たり前だけど、できることしかできない。

だから、できることをやるしかない。
で、できることを探し続けるしかない。もうそれだけ。

関連記事一覧