【室戸 ひなた地区】地域おこし協力隊募集開始! ~高知で里山暮らしとナリワイづくり実現しませんか?~
2018年12月5日 働き方・心得地域おこし協力隊日々の記録田舎暮らし
はじめに こんにちは! 室戸市地域おこし協力隊のはしもとです。 これまで室戸市吉良川町のひなた地区にて活動して …
【イベントレポ】農業体験 in室戸 ~ゆず&田芋収穫、地域の手料理を堪能!~
10月28日 農業体験 in室戸 開催しました! 室戸市の日南地区で初の体験ツアー「農業体験in室戸」を開催し …
【終了】農業体験 in室戸 ~ゆず収穫体験~ 郷土料理の昼食とお土産付!
10月に開催予定のイベントのお知らせです! こんにちは!室戸市地域おこし協力隊の橋本です。 わたしが担当する日 …
#地域おこし協力隊 ナリワイづくり 【民泊受け入れ】
概要 最近各地で実施されている教育民泊。 自分のうちに子どもを泊めて、体験させてあげるというのはちょっとハード …
#地域おこし協力隊 活動記録 【隊員で運営!SNSとブログのノウハウ】
概要 地域おこし協力隊になったらまず始めたいSNSやブログ。うちではフェイスブックとブログを運営しています。 …
#地域おこし協力隊 ナリワイづくり 【ブログで副収入を狙う】
概要 地域おこし協力隊はベーシックインカムをもらいながら、いろいろ挑戦できる制度です。 協力隊の3年間はブログ …
#地域おこし協力隊 ナリワイづくり 【宿泊業開業目指し古民家へ引越し】
2018年9月14日 働き方・心得地域おこし協力隊田舎暮らし
概要 民宿やゲストハウスを開業したい地域おこし協力隊も多いのではないでしょうか? この記事は、わたしが宿泊施設 …
#地域おこし協力隊 活動記録 【モーニングで集いの場】
概要 高知県室戸市の山間部に位置する日南(ひなた)地区。過疎化が進み、小学校も閉校し、地域の人たちが集まる機会 …
里山って何?イラストでわかる里山の定義と役割【生物多様性】
里山って何ですか? 里山。 何となくはイメージできるけれど、説明するのはむずかしいですよね。 世界にも認められ …
【高槻 おしゃれなお店】地元野菜をふんだんに使ったデリ「Re-Cal」が素敵すぎた!
地元高槻におしゃれなお店を発見! こんにちは!かなはしもと(@khashimoto1105)です! この間、地 …