
なぜ個人事業主向けHP制作なのか?
HP制作で気になること
開業するにあたってHPを作りたいけど、どうやって作るのがベストなのか分からない
・できれば費用を抑えて作りたい
・集客に使うので本格的なHPがいい
・頻繁に更新したいので、更新に手間や費用はかけたくない
・SNSと連携して活用していきたい
世の中には無料で作れるWEBサイトもあれば、制作会社に頼んで何十万もかけて作る本格的なWEBサイトもあります。勉強すれば自分でも本格的なサイトを作ることができます。
しかし、すべて自分で仕事をこなさないといけない個人事業主は、HPの制作ばかりに時間をかけられません。
せっかく作るのだから、HPから事業を知ってもらえるようなHPができればいいですよね。
HP制作 全部込み50,000円パック
- トップページ
- 固定ページ4枚まで
- ブログの投稿設定(希望者)
- 問い合わせページ設定(希望者)
- 操作マニュアル
- SNS開設(FB/Twitter/instagram/LINE@)(希望者)
- SNSとの連携
- ショップとの連携(既存のものがある場合)
- 全サイトスマートフォン対応
- 写真、文章は依頼主が準備
個人事業主におすすめな訳
費用を抑えて本格的なサイトを作ることができる
最低限の機能、セキュリティ、SEO対策が含まれます。
自分で更新ができる
お客様へのお知らせやブログなど、伝えたいこともご自身のタイミングで更新することができます
簡単に更新できるようにマニュアルもお渡しします。
基本的な機能がつけられる
お問い合わせページ、ブログ機能、スマートフォン対応、SNS連携など、HPに必要な基本的な機能がついています。
維持管理が簡単
設定や更新など、維持管理も簡単なので、常にサイトに新しい情報を掲載できます。
月額3500円で管理をこちらで行うことも可能です。もちろん費用を抑えて、依頼主様に管理していただくことも可能です!
制作できるHPの例
サンプルサイト (カフェ/喫茶店)
こちらは喫茶店での利用をイメージしたサンプルサイトです。

字体や背景の色、コンセプトページなどで、落ち着いた雰囲気を演出しています。
ブログで休業や新メニューのお知らせができるようにしました。
飲食店での利用におすすめです。
制作事例(体験型民泊 あそびば様)
高知県安芸市で運営されている民泊宿、あそびば様の制作事例です。

体験できることがひと目でわかるよう、画像をふんだんに使ったサイトにしました。
イメージをダイレクトに伝えたい事業者様におすすめです。
HP制作の流れ
- ご相談
- どんなサイトにしたいか、どんな情報を掲載するかなど、無料でご相談ください。
- お申込み
- ご相談の上イメージができましたら、お申込みください。
- 作成
- 構成、デザイン、内容を相談しながら作成します。写真や文章などは依頼主様にご用意していただきます。
デザインはこちらのテンプレートをご参考に。
https://kana115.com/hp-template/
- 修正
- 完成したサイトの細かな修正を行います。
- 納品
- サイトの完成です!
操作方法のレクチャーと管理方法の決定を行います。操作マニュアルもお渡しします。
Q&A
- 相談は無料ですか?
-
HP制作を希望の方でしたら、無料でご相談いただけます。
その後、制作を決められましたら、契約お申込みをしていただきます。
- 全国どこからでも注文できますか?
-
HP制作のご相談、制作過程でのやり取りは基本的にメールで行いますので、ネット環境のある場所ならどこからでもお申込みいただけます。
必要に応じてテレビ電話で打ち合わせすることもできます。
- HP制作にはどのくらいの期間がかかりますか?
-
掲載したい情報さえ決まっていれば、2週間~1か月程度で納品可能です。
- 文章や写真などはどうすればいいですか?
-
基本的には事業のことを一番よくわかってらっしゃる依頼主様にご提供いただきます。
こちら側できれいな文章にまとめてほしいという場合は、元となる文章もしくは箇条書きの情報をご用意ください。
なお、イメージ画像がほしい場合もこちらでご用意することができます。
- どういった構成にすればいいのかわからないのですが…
-
HPを作りたい目的や、掲載したい情報をお聞かせください。目的にあった構成をご提案いたします。
- HP開設にともなってSNSも始めたいと考えています。
-
SNS初心者の方にアカウント開設のお手伝いも行っています。簡単なものでしたら無料で対応いたしますので、ご相談ください。
- ネットショップも作れますか?
-
オリジナルのネットショッピングのシステムを作ることはできませんが、BASEなどのサービスを使って、作成のお手伝いはできます。(ネットショップ作成サポート)
すでにショップをお持ちの方はHPと連携できますので、お知らせください。
- 維持管理費はどのくらいかかりますか?
-
ドメイン(インターネットでの番地)の取得・更新に年間数百円~二千円ほどかかります。(外部サービス)サーバー(HPのデータを入れておく場所)に月額1000円程度かかります。(外部サービス)
こちらは、ご自身で運営される際にも最低限必要な金額です。
月額5000円で、サイトの管理作業、簡単な変更(何回でも)、ブログ投稿代行(写真、文章はご用意ください)、アクセス解析レポートなど、サイトの維持管理をこちらで行うことも可能です。(ドメイン・サーバー代除く)
「慣れるまで3か月だけ、管理してほしい」などでもOKです。
- 契約が終了したらHPは消えますか?
-
いいえ。
サーバーとドメインをお客様に管理していただければ、ずっと使っていただけます。
また、WordPressという、世界で一番使われているシステムを使って作成するため、もし、「管理は別の業者に頼みたい」という場合も同じHPを引き継いでいただけます。(業者さんによって対応は異なると思いますので、その場合、確認お願いいたします。)