更新日: 2014.04.13  カテゴリー: 休学

“あとでやろう” をやめるために気を付けていること

休学日記

今年は“あとでやろう”をやめようと思います。
こんにちは、新生活(?)が始まりました。(大学4年目やけど休学したし、クラスメイト変わったし、新生活でいいかな。)今年は今まで続けてきた悪いクセを直し、いい習慣に変えていこうと思うので、今回はそのことについて書きます。

後でやろう→今やろう

これです。これをできるようにしたいです。この1年が終わるころにはやるべきことをすぐにやるクセがついてるようにしたいです。
今までは、課題にしても、提出物にしても、家事にしても、なんでも後回しにするクセがありました。できるときにやるんじゃなくて締切から逆算して、この時期に始めれば間に合う、だからこの時期に始めようって。早めにやっとくか、みたいなことはほとんどしてませんでした。急に予定が入ったり(入れたり)、逆算ミスがあったり(よくある)、そんなことがなくてものんびりやって時間が足りなくなったり、いつも締め切り前はバタバタ。休学中にもバタバタして大変な目に合っていたので、今度こそこの悪いクセ直します。

あとでやろうをやめるために気を付けていること

私は実際にやめようって決意するだけではうまくいきません。何もせずに余裕をもってできる人がうらやましいです。でもそんなことも言ってられないので、気を付けることを具体的に決めました。
・嫌だと思う前に動き始めること
・少しだけでも手をつけること
・始められる時が始める時だと思うこと
・シンプルに考えること
・時間に余裕を持つこと

嫌だと思う前に動き始めること

次の項目とセットで実行します。とりあえず、大事なのはすぐやること。やらなければと思ったらすぐ取り掛かること!

少しだけでも手をつけること

嫌だと思ってしまっても、とりあえず少しでも手を付けるようにしています。洗い物とかならとりあえず鍋だけ洗う。課題の英語の論文ならとりあえず一段落だけ読んでみる。とりあえずやってみると不思議と少しだけやる気が出てきます。(これ、作業興奮というそうです)もし、手を付けてもやる気が出なかったとしても少しは進んでいるので良しとします。

始められる時が始める時だと思うこと

何かの申し込みなどの時です。申込期間が○日~△日だったとしたら、○日に申し込む!後でいいやってしない!

シンプルに考えること

今までは、絶対やらなければならないことと、やっておきたいことの両方をごっちゃに“やること”としていました。そうすると“やること”が多すぎて、どれから手を付けていいかわからなくなってどれも中途半端に終わってしまってました。これからはシンプルに“絶対やらなければいけないこと”のことだけを考えます。そっちの方が楽。やっておきたい(やったほうがいい)ことは、やらなければいけないことが終わってない時点で考えないようにしました。

時間に余裕を持つこと

余裕のつもりがカツカツなことがよくあったので。予定を詰めすぎません。時間があればバイトしないとって思う強迫観念は捨てました(笑)。余裕って大事です。余裕があるとがんばる気も出てきます。
ということで物事を前倒しにしてやるってことを頑張っていきます。
良い習慣ついたらいいなと思います。いや、習慣づけます。
このままじゃまずいし、本気で!

関連記事一覧