-
【 全文公開】 わたしの地域おこし協力隊応募作文 1000字2017.03.13
もうすぐ地域おこし協力隊になって1年です 3月ですね!春ですね!こんにちは、室戸市地域おこし協力隊のはしもとです! 出会いと別れと、第一歩を …続きを読む
-
協力隊応募するなら、事前準備を怠るな!【自治体とのミスマッチは協力隊側にも問題アリ】2017.02.15
自治体とのミスマッチが多いらしい 全国で4000人となる地域おこし協力隊。活躍する人もいれば、行政や地域とうまくいかず苦しむ人も多いよう。 …続きを読む
-
【体験談】24歳の私が手取り13万で7DKに住めるワケ【田舎の空き家事情と相場価格とは】2017.02.14
はじめに 田舎暮らしなら、手取り10万台でも一軒家に住むことができます。しかも7DKの大きな古民家や、庭付きの古民家だってあります。なかなか …続きを読む
-
地域おこし協力隊がいかにおいしい制度かを語るよ【3年間の自由と安定が手に入る!】2017.01.21
地域おこし協力隊がいかにおいしい制度か語らせてもらおう こんにちは、高知県室戸市の地域おこし協力隊橋本です。 協力隊になって、そろそろ1年経 …続きを読む
-
【確信】休学はオススメ。正直、大学生活は時間足りなくない!?2017.01.11
休学を経験したわたしが思うこと。 迷っている人の後押しとなれば、という思いで書きました。 オススメ記事 もう一度休学するなら、こんな計画を立 …続きを読む
-
【休学・動物保護ボランティア】タイの山奥でアジアゾウの保護活動!って具体的に何をしてたの? 活動内容を紹介します!2016.02.15
タイでアジアゾウの保護ボランティア!活動紹介します 私は大学休学中、タイで6週間滞在し、アジアゾウの保護のボランティアをしてきました。この記 …続きを読む
-
休学中は奨学金がもらえません!【奨学金手続きと休学中の資金調達法まとめ】2016.02.12
オススメ記事 もう一度休学するなら、こんな計画を立てよう!休学経験者自身が後悔した ①資金作り ②英語学習 ③スキルアップ について振り返り …続きを読む
-
自然観察インストラクター養成講座を終えて【得たもの・参加してよかったこと】2016.02.03
はじめに 2015年、大阪自然環境保全協会の自然観察インストラクターの講座を受講しました。 【報告】自然観察インストラクターになりました【今 …続きを読む
-
旅先で日本料理をふるまってみたら、相手以上にこっちがうれしくなった2015.12.21
旅先で日本料理をふるまってみよう 旅先で現地の人と仲良くなったり、お世話になったりすることがあります。そんな時、感謝の気持ちを料理を作ること …続きを読む
-
安い!カワイイ!マイナー?横浜中華街で買った6つのお土産 【雑貨&食べ物】2015.12.17
横浜中華街に遊びに来たよ ローカルベンチャースクールへ参加するということで、青春18切符を使って滋賀⇔東京の大移動してきました。この間だいた …続きを読む









